ぶたびより

酒を飲み、飯を食べ、文を書き、正解を生きたい

資産運用メモ

ひとりごとです。 

 

 地味なシケモク銘柄で財務的に良い(ほぼ無借金のような)企業でじわじわ業績が伸びているものが好き。大きな企業は機関投資家の目が入るので適正な値段にすでになっていることが多いからなるべく時価総額の小さな企業を購入する。100億円未満が良い。不適切な株価に放置されているものをみつけて、みんなが不適切だなと気付き始めると株価があがる、というのが無難のように思う。現在は適正な株価だけれども、もっと業績が伸びる"かもしれない"みたいなのはよくわからない。手元の換金しやすい資産とか安定して利益を上げられるビジネスモデルとかそういうものを信頼している。安定して収益が入るビジネスモデルを持つ小型株というのはあんまり思いつかない。メンテナンス系や産業廃棄物業者などかなと思っているが……。あと無借金経営に近いものを選んでいるんだけど、それも良し悪しなんだろう。株主資本コストの方が銀行のそれより高いからある程度銀行からもお金借りた方が加重平均資本資本コスト=利回りが低下して良いみたいな話もきく。株主の方がリスクが高いので、高い利回りを要求してくる。"勝手に"浮気どころか他の女性とほとんど話さないみたいにしている男が、交際相手の女性が男性のいる飲み会に行くと嫌な顔をするみたいな話。与えたんだから、お前も私に与えてくれと株主的には思うわけで、だから無借金経営も考え物だよねという話なのだと思う。

 一番良いのはクラスで3-4番目に可愛いかなくらいに思われているけど実はとても可愛い的な人を早めに買ってじっとホールドみたいな感じなんだろうな、売れっ子になっていやそこまで可愛くないでしょとなったところで高値で手放すの。人買いみたいな話してるね私。みんなハイテク系が好き。ハイテク系はそんなにかわいくないけど、雰囲気かわいいみたいな人も多くて、うーんそうなるとやはり僕は地味子が好きなんだよな。黒髪清楚めがね芋っぽいけど可愛いみたいな人。

 地味な銘柄はずっと地味で株価が低迷していて探すとたくさん出てくるからどれを買うか難しいなとなってしまう。だから財務や業績以外の選ぶポイントがおそらく大切なんだろうな。あがる根拠がないと永遠に割安のまま放置になってしまって全然勝てないし。みんな僕の推しの女の子のいいところに気がついて!! みたいなアレになる。

 国土強靭化関連だとハイテクでないから安い、なかでも建設コンサルタントとかが個人的に好きで、これは祖父が以前ダムやトンネル建設の建設コンサルタントしていたので馴染みがあるからかもしれない。国土交通省相手の仕事している企業なんかだとコロナも関係ないしな、となりその中でも時価総額が小さめで財務が良好で増配傾向にあるもの、ということでFCホールディングス(6542)を前に購入してずっとホールドしている。台風関連銘柄なのか豪雨のニュースが入るたびに値段が上がってほとんど買い増しできていなくて悲しい。しかし冷静に考えてみれば長大(9624)方が配当も良いのでこちらを買うべきだったかもしれない。コロナショックの時に、官需比率の高い銘柄を探していて、アジア航測(9233)なんかも買っていたのだが配当も少ないからと思って早々に売却してしまった。次に不景気になった時にはこの辺りを買いたいと思っている。

 地味系銘柄の中でも、産業廃棄物業者とかプラントやビルのメンテナンスとかは景気にあんまり左右されない印象がある。不況でもゴミは出るし、不況でプラントやビルの建設をしなくなってもメンテナンスは必要だからと。ビルメンテナンス会社を購入しようと思って探していたら、暁飯島工業がじわじわ業績を上げているのを発見して設備工事がメインだけど購入してしまい今ポートフォリオの組み入れ比率が一番高く(17%)になっている。なぜこの設備工事会社がこんなに業績が良いのかイマイチわからない。あとなぜこんなに割安なのかもよくわからない。地味な小型株で機関投資家の目が入りにくいからなんだろうか。最近光通信とフィディリティ投信がチマチマ買い集めているようなので、そんなに悪くないのだとは思う。多分次の決算がよくてあがるので短期でちょっとだけ買って決算後の寄り付きで売ってしまえばお小遣い稼ぎにはなるのではないかとも思うが、長期投資銘柄に位置付けているのでホールドの予定。

 先日の記事に書いてたウイルテック(7087)は雇用調整助成金が出た関係で営業利益が著しくプラスに振れたことが決算短信で分かって値上がりしてしまった。あまり企業価値には関係なさそうだから、じわじわまた下がるのかもしれない。人材派遣会社と製造受託請負業者なのでそんなに成長は期待できないように思うが割安なのは事実だと思う。

 同じくコロナの最中のIPO銘柄で日本インシュレーションというこれまた地味銘柄を購入していて、4%くらいの高配当で今後増配期待できそうで、事業はそんなに伸びないかもしれないけど業績は安定はしているからなと最近チマチマ買い足している。ポートフォリオ組み入れ比率が11%くらい。3月末で一括配当なのと、ロックアップの解除が迫っていた関係で値下がりしていたのだと思われる。9/15がロックアップ解除なのでこの後どう値動きするかだなあという感じ。敢えて今購入する必要があるのか? というと微妙かもしれない。9/15まで様子見しても良いのではないか。

 以前書いた名古屋電機(6797)はほったらかしにしているけど、なぜかじわじわ上がっている。株主還元あんまりしてない企業で名証二部だから地味なんだけど、NEXCO相手に電光掲示板とか作ってる会社なので業績は安定している。たしかここはネットネット株だったはず。

 それと名証二部で、とにかくバリュー感の強い知多鋼業(5993)を最近購入した。ここもネットネット株だったはず。株価の上がる未来があまり見えないのがネックなんだけど、業績がじわじわ伸びていて、利益剰余金もどんどん増えているのに株価が一向に上がらない、こういう企業価値と株価の乖離したものを購入するのが正しいのだろうなと思いながら、配当も大して良くない流動性も極めて低くて車関連の景気敏感株でもあるとなると、沢山組み入れるべきかどうか迷ってしまう。運用資産の10%くらいまでは注ぎ込んでもよいかなと思っている。知多鋼業はまだヨコヨコしているのであんまり上にいかないうちに買い集めていきたい。僕がお金持ちだったら買収したいくらいだ。

 配当の権利日が近い銘柄が複数あって、そのおかげでじわじわ含み益が増えている。アサンテとかオリックスとか。今日もアルバイトしている。沢山稼いでどんどん投資していきましょうね、わたし。

 

 

 

 

 

メモ

最近あったやばいこと。「患者の診察にいったけど、具合悪そうにしていたから後にしようと思って帰ってきた」と話す後期研修医に出会った。「具合悪いなら診察すべきでは?」と話したら、「研修医のカルテに大丈夫そうって書いてあった。心配ならあなたが見にいけばいいのに」と不満そうな顔をされてしまった。はやく医者をやめた方がいい。